2007.7.10更新
授乳中はホントにお腹がすので、ご飯も人の二倍、おやつも毎日食べていました。それだけ食べてもおっぱいがでている間は、全く太らなくて、むしろ出産前よりも体重が落ちていたので、らっきぃー☆と思って好きなだけ食べてましたね。授乳中をいいことにダイエットなんて全く考えていませんでした。
でも、完全に授乳をやめるとあっという間に体重が増えて、今までの最高記録体重を出してしまいました(泣) これが1ヵ月半位前のことです。
「これはいけない!!ダイエットしなくては。」と思い、まず、こどもと公園にいった時に、一緒に走り回ったり、少し遠くまでお散歩にいくようにしたりしてみました。でも.全くダイエットの効果は出ず。今まで全く運動せず、それが少し体を動かすようになった位ではお肉はとれませんでした(泣)
次なるダイエットは、おやつをやめることに。
授乳後もごはんも結構もりもり食べていたので、授乳もしてない今はお腹がすくはずもないのに、お腹いっぱい食べることがくせになってしまっていたのか、あいかわらずおやつを食べたりしていたんですよね。ダイエットを決意したときから、お友達の家に遊びに行っても、できるだけおやつには手をつけず、お茶だけいただいりするようにしてたんですが、それでもお腹周りについたお肉は頑丈についたまま。
その時、1ヵ月前位ですけど、地域の情報を載せている欄で、家の近くで夜にエアロビクスをしている情報を見つけたんです。1回ずつの参加料の設定で、参加できるときだけ参加できるということ。夜なら、夫に頼んで早く帰ってきてもらえる日があれば参加することができるかもしれないと思い、早速、夫にエアロがある日に早く帰ってきてくれるように頼み1回参加してみました。 1時間みっちり動いて気持ちのいい汗をかくと、体重こそ減りませんでしが、なんと、でーんと大きくなっていたお尻が小さくなっていました! 「1回でこの効果!!やっぱり運動と平行しないと体は引き締まらないし痩せないんだ。」と実感。
ダイエットに運動が大事ということは分かったけれど、エアロに行くにも、私の都合で毎週夫に早く帰ってきてもらうことは不可能。でも、続けて運動しないと、結局ひきしまった体もすぐに元に戻っちゃったんですよね〜。
育児しながらに定期的にジムなりエアロなり通うことはムリですよね。「それなら、普通に生活を送る中で日常生活の中でダイエットできないかな?!」と思いつきました。日常生活を送る中でダイエット効果のあることを意識して取り入れつつ、可能な限り運動をプラスしてみる。これが「日常生活の中でダイエッ」のねらいでーす。「育児中でも気負うことなく実行できる」をテーマに、日常生活の中でできるダイエット方法を実行してみることにしました☆
↓
@キッチンに立っている間は、下腹とおしりに力をいれたまま持続 →以前、雑誌で、おしりにスーパーボールをはさんで、それを 落とさないように炊事をしていると、おしりが引き締まり、お腹が 引き締まったという話が書いてあったのを読んだことがあります。 スーパーボールをはさむまではしていないですが、「キッチンに 立っている間」と時間を決めて引き締めを実行中 |
A腹式呼吸を意識 →腹式呼吸をすると腹筋と同じ効果があるということを聞いたことが あります(ホントですよね?)。 確かに腹式呼吸をするとお腹の筋肉を使います。 腹筋をするのって嫌いなんですが、呼吸は絶対するものなので、 それならわざわざ腹筋をしなくても呼吸をするついでに腹筋の 腹式呼吸をすればいいじゃんと思って、 意識してしています。 そこからの応用で、今度気功を調べてみようかなと思って いますが(笑)。 |
B仕事にいって座っている間は背筋をピン! →仕事といっても週に数回なのですが、デスクワークなので、 仕事中は背筋を伸ばして、腹式呼吸をすることを意識しています。 背筋を伸ばすのって結構お腹や背中に力が入るので、仕事中 ずっと持続していると、特に脇腹が鍛えられているような気がします。 家にいるときも、座っているときは背筋ピンを意識しています。 |
C朝一番に脂肪を燃焼 →ダイエットのために通ったエアロビクスの先生いわく、朝ご飯を 食べる前 に運動をすると、 細胞が「今日は活発に動く日」だと思って、脂肪を燃焼しやすく なるそうです。 だから、運動をするまでしなくても、せめて朝起きる時にお腹に力を 入れて起きるとか、腹筋しながら起きるとかするとよいそうです。 |
D気が付いたら、お腹、もも、おしりなど力を入れる。 →時間をとってストレッチ・筋トレなどをしなくても、力を入れて維持する だけで結構筋肉を使っているような気がします。 エアロビクスの先生も、気が付いたら意識して力を入れるように しましょうと言っていました。 |
Eおやつは食べない →食べなくなったら、あまり食べたいとも思わなくなったんですが、 おやつはあまり食べないように しています。 それでも、時々欲しいときはちょこっと食べてますけど。 |
Fごはんも「はぁ、もう食べられない」となるまで食べない →ご飯大好きなんです。おやつは食べなくても、ご飯はお腹が いっぱいになるまで食べちゃう派です。 だから、お腹がすいているのに食べないようにしてダイエットなんて 到底できません。 なのでよく言う“腹八分目”以下におさえるようにしています。 最後の最後でご飯量を減らして効果がでてきたように思います。 やっぱり、消費できる量しか食べちゃだめなんですね。 |
E毎日体重&体脂肪&内臓脂肪を測る →母の日に夫に体重&体脂肪&内臓脂肪が計測できる体重計を買っ てもらいました。 毎日数字を見て、がんばるぞー!と意欲を燃やしています(笑) |
Fあとは家の中でできる運動 →やっぱり汗を流して運動するのとしないのでは違います。だって 体重は増えなくても、おしりが垂れてくるんだものぉ。 私は、ビリーのブートキャンプを活用してますが毎日は とてもできないので週1〜2回できららいいほうですが、 じゅうぶん効果はありますよ♪ 育児中とあきらめず子供も巻き込んで子供と一緒に 運動しましょう! |
↓
上記のことを実行して、かなりお腹がかなりへっこんできました。
今のところは順調に独身時代のお腹(といっても、もともとそんなに痩せてないんですけどね〜)に近付いてきています。
体脂肪も、ようやく、昨日、効果が現れました!
独身の時から比べると体重が2キロ増えて、体脂肪も以前23%位だったのが3%位増えていたんですが、昨日測ると体脂肪が23%に戻っていました。
体重は減ったり元に戻ったりを繰り返していますが、とりあえず引き締まればよりかなと思っています。
今までは、「あと少し体重が2キロ落ちれば…。」と思うのに、その少しの努力ができなくて、ぷよんぷよんの体を見ては、「ぎゃー!!」と思っていたので、これからは、あと少しの努力を持続して育児中でも日常生活の中でダイエットをがんばっていきたいです☆
↓
2007.12.2
最近、週1,2回の運動もさぼりがちなんですが、なぜか、体重も増えることもなく、独身j時代より1kg&出産前より1.5sより減った状態で落ち着いています。
毎日の生活の中で、お腹や太ももなど引き締めたいところに意識して力をいれるようにしているのと、万歩計を付けて歩くことを意識しているのと、それから、今までの飲まなかったサプリメントを飲むようにしてみたり。もしかして、少しは代謝がよくなったから体重が増えなくなったのかな。
便秘が解消されたのも体重が増えなくなった要因のような気がします。便秘解消のため、できるだけ動き、水分をたくさんとって、ヨーグルトを食べるようにしました。やはり規則正しいお通じはダイエットの基本なんですね。